【地獄の指圧特訓】野人整体師つよもみ(実践篇)02

これで、両方ちょっと
両方向き出来るようにしとこう
やっぱりコンディションが
悪くなっちゃって
ベースで痛い時とか
まあ逆でやったりするから
両方やっぱり最終的には出来るように
しといた方が、良いですね
そうそう、背中側にしっかり
しっかり場所選定して
ちょっと場所をね、剥がし
やや剥がし気味に
一応まあ骨から、ここ
骨を感じて剥がしていった方が
全然際、ここはまるんですよ
でそっから中いくと丁度良いですね
あとは骨基準
骨基準
際基準なので
ゆっくりね、体勢作って
補の手を上手く重ねて、腿付けて
ゆっくりスーッと
で、補の手を意識するここは
ゆっくりゆっくりね
こうですか?
もう気持ち、中入っちゃっても
もう気持ち下でも良いから、ここは
はい、次がもうその角度
上に行く角度
ここはまあ真横って感じの方が
良いかもしれないですね
ああ、そうそう
そこギューッと圧してみてください
そう、そうそう
うん、ここがベストですね
で、次がちょっと裏にいきます
ここね、腱があるからね
そこを前後ね、前後
ゆっくり寄っかかって、もうちょっと
もう気持ち圧してみてください
丁寧にやる時は、次のサイドね
その腱を超えて、これ一応ね
目立つ人はここ、これ分かるんで
じゃあこの腱を擦って
擦る、そう
だから本当に股関節の付け根
前側って事ね、ゆっくり直進
でギューッ、裏の方上の方見て
なるべく圧してあげる
こんな感じですか?
そうそう、そう
股関節亜脱臼したりとかね
してる人とか
筋肉がこの辺緊張しちゃってる
場合もあるんですよね
だから股関節回り良くやってあげると
その股関節の人に有効
ここら辺ですか?
そうそう
こことか、あそこのこっち側もね
だから亜脱臼して
僕なんかもそうなんですけど
左の股関節も多分擦れてるから
去年位からね、ちょっと痛み
出てきちゃったんですよ、初めて
だから、アアッみたいな感じになって
そういう人ってやっぱりどこか
足の長さが変わってたりするから
僕左側ちょっと足開いてるんですよね
左が開いてる?
うん
で、ここがやや開き気味というか
後ゴルフとかもこっち、捻るから
僕、ピッチャーやってる時も
左に体重乗っけて投げるから
それって捻るじゃないですか
だからこっちが悪いんですよ
左側って事ですよね
だからこういう人も
その筋肉が固くなって
股関節の位置が、例えば狭くなるとか
動きが悪くなるっていう状態
それで痛みが出てる人がいるんですよね
でも僕の場合どっちかって言ったら
スポーツだから、その筋肉をほぐしても
効かない場合があるんですよ
別に元々固くないからね
だから要は、固く
緊張する事によって引き締まっちゃう
引き締まるっていうか、なんか
まあキュッと、あの何か
締まる、っていうんですかね筋肉
でそれによって関節の位置が
変わってきたりすると
ああ、筋肉の
それをほぐせば、この隙間が
少しこう緩むから
その神経が当たらないとか
っていう感じにもなるんですよね
だけど柔らかい人って別にそんな
筋肉が固くて引っ張られて
位置が悪いっていうよりは
スポーツによって
おかしくなっちゃってるから
だから別に筋肉ほぐしても
変わらなかったりするんですよ
治らないというか、軽減しない
っていう場合もあるんですよね
だからそこの筋肉
硬直型の人にははまる
だから坐骨神経もそうなんですよね
こう詰まっちゃってきちゃって緩めて
この椎間板に
椎間板が、ちょっと飛び出てたのが
縮まるって言うよりも
やっぱ筋肉ほぐしてちょっと
浮いてくるような感じ、感覚的には
分かります
それで触れてる所が、隙間が空いて
ちょっと痺れが取れる
またそれで入れるって感じ
だから本当にパターンそういう
筋肉硬い人と柔らかい人って
全然違うんで、だから誰でもかんでも
効く訳じゃないけど、あの硬い人
緊張の人には凄く有効ですね
硬い人には
そう、坐骨神経とかね
まあ大体硬いですけどね
ああ、そうですね
だから僕みたいなのは特殊な方です
スポーツの怪我とかだと
中々改善されないですよね
肘もそうじゃないですか
で、別に投げないからボール
痛くないですけど
投げるともう途端にもう
炎症が来るんですよ
ああ、そうなんですね
だから位置とかがもう駄目なんですね
松坂投手でしたっけ
あの人120キロ位しか
投げられなくなったんですよ
もう肩が完全に、色々
すり減っちゃったりしてて
当たっちゃってるですよね坐骨神経
その動きをすると
痺れがずーっと取れないですからね
だからそういうのは
揉んでも取れないですよ
損傷みたいな感じだから
損傷
そう、擦れちゃってね
だけどその中でも筋肉硬い人に関しては
その今の状態よりも全然回復する
っていう所なので、まあその
全員じゃないよっていうのだけは
頭に入れてもらえれば良いですね
で一応、これ大事なので
逆側もちょっと、今の方向
ちょっとズレたりとかしてたので
逆もちょっとやって、修正します
今度右手ベース
はい、右手ベース
柔らかい人、そのスポーツによる
損傷っていう人に対しては
それは普通にやって良いんですよ
その人の心地良い強さが
まあ別に全然、それで良いので
分かりました
やることは同じで大丈夫
そうですよね
だからぎっくり腰の人とかは
ちょっと気を付けないと
いけないですよね
だから横向きの臀部と
腰みたいな感じになりますよね
ぎっくり腰の人は横向きの方が?
そう、うつ伏せだと
背骨を反るじゃないですか
圧される事によって
それがキツいんですよね
横向きの方がまだ反らないんですよね
なるほど
ちょっと、もうちょっと
中心にずらした方が良い、数ミリ
ここね、ちょっとでも外に行くと
なんかはまってない感じがしたり
響かないんで、そう
ちょっと中心寄りをやる感じが
ちょうど良いですねここは
迷子にならないんですよ
外にちょっとずれるとね
あれ、なんか凹みないな?って
すぐなっちゃうんで
だから結局ゴルフも
これ位ポイントがあるんですよ
細分化すればね
だけどいきなりそれ
やれって言われたって無理じゃん
これはね、いきなりポイント全部を
覚えるってのは難しいんです
ビデオを見たり反復したりして
この整体に関してはやっぱり
週に小松先生でも
3回はやるじゃないですか
はい、やります
そう、だからまあ
ゴルフよりは成長早いですよね
だからゴルフも週3回やってたら
それは流石に100早く切れますよ
1年あれば、余裕で
これ中入っちゃってる、剥がす
ゆっくり剥がして
とにかく腸骨に負担が
掛からない方向どこかなって、そう
際どこかなとか、やりながらやってく
最後をちゃんと止めて、終わる
必ず壁もあるので
ズルズルズルズルってね
そのままズルズルは行かないでね
そうやってちゃんと止まって
お客様必ず響くんで
そうそう
だから臀部はこうやってゆっくり
方向とかちゃんと気をつけて
やってあげると意外と
深圧しが受けれるんですね
こういう所は整骨院の先生は
肘とかでやるんですよ
そうなんですか
肘でこうやって剥がすような感じで
するんですけど
大体中に僕は駄目だよっていう方向に
入っちゃってるんですよね
内に? そう、肘でグーッと
重い感じで、ちょっと
僕みたいに腰、腰痛ある人が
あっち方向に圧されちゃうと
何かちょっと嫌だなっていう
感じするんですよね
なんかあって
嫌な感じになるんですね
なるんですよね
でも弱いから、まだいいですけど
それであの感じで強く圧されたら
多分もう肘で痛いですよね
そうですよね
痛いっていうか
腰痛が悪化するレベル

最新情報をチェックしよう!