https://youtu.be/bqNkoYSu5uYちょっと移動して
心臓行きます
心臓も痛み出やすいとこだから
意外と面で多めに入れる施術が
結構難しいのね
1回やってみようか
もうちょっと下だね
セットして動かす前にまず圧を入れて
それからゆっくり移動
少し斜めに
角度向いてきたら
ちょっとやや体重かけて
スーって感じね
斜めになってるでしょ
斜めになったらちょっと差し込んで
これもなるべくお客様の足が
立ってる状態じゃなくて
寝てる状態の方がいい
もうちょっと下
そうそう
斜めにぎゅー
ちょっと弱めのやつやって
4圧ぐらい
もっと上までね
弱くやると上に行けないんだよね
掘り上げるじゃん?上にやるのに
そうすると力強く入っちゃう
面でやるじゃん
面でそのまま行くしかないんだよね
だけどほじくらなきゃいけないから
ほじくる時に少し
圧弱めていかないと
同じ圧にならないから
これ難しいんだよ、弱揉みの心臓は
面で
セットして
面でそのままスーッとあげて
でちょっとほじくるけど
圧を弱めて
様子見ながら、そう
大丈夫そうだったら1回止めて
そういう感じね
これぐらい気遣わないと
意外と弱揉みの心臓難しいんです
ちょっとこっちを引きながら
やっぱ返してくるから
距離が出るからその分
ちょっと引いてこないと
ドン、って入っちゃう
こっちは乗っけたままだけど
こっちでコントロールしないと
お客様の様子見ながら
ちょっとゆっくりめにやってあげる
脾臓行きます
脾臓ねもう1回
スタート入れてみて
脾臓のスタート位置が
ちょっと上過ぎだね
心臓とかぶりすぎちゃってるから
そこで圧して尖らせて
真っ直ぐ引く
これはね
薬指の四指沿いなのね
イメージよりもちょっと外
それが4、5の骨の間だから
そうすると膝はちょっと
膨らんでる人多いから
ポコっと
それそのまま下まで行って
そこ乗り越える
そこなんだ
あー、なるほど
ちょっと上過ぎだったんだよね
その位置
位置が逆
じゃあ腹腔神経叢ね
腹腔神経叢もこの手首
フルに使うから
マイナスから送り出して
スタートと真ん中までを
スーッと意識して
あとは同じ強さ
これだと前半弱くて
後半強く感じられる
ここはだから
前半まず入りなんだよね
この横向きって
スーって行っちゃうから
ちゃんと入りがあって
動かしていかないと
後半強くなり過ぎないように
気をつけて
まだ受け手が余裕があれば
全然大丈夫なんだけど
スタートギリギリで今みたいに
だんだん強くなってくると
アーってなっちゃうから
まずスタートをちゃんと
ギリギリにその人の受けたい
強さで合わせて
後半強くなり過ぎないように
気をつけて
前半真ん中までの
ちょっと安定させないと
これで後は同じね
これで今6圧ぐらいだから
あとはもう7圧、8圧やるときに
スタートをより気をつけないと
最後だけ8圧で
前半6圧みたいになっちゃって
こういう筋肉分厚いところ
それやっちゃうと
終わった後の余韻が
もう1箇所だけになっちゃう
気持ち良くないんですよね
もう終わった後の余韻を
考えるんだったら
そういう揉み方してあげればいい
3線目
スタートしっかりね
ドンと入れちゃう
真ん中で
真ん中から少し気をつける
そのまま横行結腸
姿勢正してね
低い位置の反射区やると
姿勢が崩れてくるから
ちょっと姿勢に気をつけて
斜めに切って行く感じね
ちょっと外から
気持ち上でもいいかな
肛門はもうちょっと内側なんだよ
直腸の最後のとこに
ちょっと合わせてみて
もうこのギリギリ
もうちょっとだね
それがそこまでだね
その分そこからちょっと上だから
下まで伸ばしましょう
で、小腸
これ全体の強さからいくと
ちょっと弱くなっちゃってるから
ちゃんとリストね
特に後半ちょっと
圧入れるの難しいから
後半ちょっとしっかり返してくる感じ
スタートをこの辺でやると
リストが使える
生殖腺
生殖腺ちょっと上からだね
そこもう筋終わったとこだから
真っ直ぐちゃんと入れて
ゆっくり筋を乗り越えて
もうちょい、もうちょい
ちょっと上からやってあげた方がいい
踵が睡眠の質を上げるのに
結構大事だから
1ラインで一応
時間の問題はあるからやってるけど
両サイドやっても構わないから
1、2、3
以上、指先から足裏でした
お疲れ様です
【12段階圧調整】新人足つぼ研修05
- 2021-12-05
- 2021-12-06
- スタッフ研修チャンネル
- 28view
最新情報をチェックしよう!
-
Prev
【12段階圧調整】新人足つぼ研修04
-
Next
【12段階圧調整】新人足つぼ研修06