【新人整体研修】がんばれ三好くん!Part3

三好さん研修動画第三弾です!

今回は背中~腰(胸椎~胸椎)までの動画です。

 

ポイントは施術する場所によって、探し方、指の向き、圧す角度

などです。

細かい部分に注目することで結果的に

その部位の効き目にも大きく左右されます

 

【動画内 解説】

国広:

胸椎と腰椎の間まで

今左手ベースですね

左手ベースでやっていって、途中でやりにくくなるから

そしたら右手ベースに切り替える

あと、この下のほうは

爪をとちょっと手前に向けて

手首を使いながら、ちょっとそぎ落とす感じね

そうやったほうが筋肉が柔らかい人とか

しっくりフィット感がでてくる

辰巳先生その辺ちょっとみてあげて

 

辰巳:

左手ベース

膝結構くっつけちゃって

体をもう乗っかる

真上から押し込む

胸で圧す感じ

 

国広:胸の下に指があるくらいがちょうどいい

強く推すときはね

まれに弱い人もいるから

その時はベットの端の部分に膝つけて

止めてもいいけど

深く圧すときは膝がどっちか

つま先が左右のどちらかに向いて膝が逃げるように

スライドできて、体重がかぶせられるように

 

辰巳:

これ見てもらうとわかるけど

このぐらいつくっついて

体の真上から

このスリッパで滑らないように止めるくらい

こういう風な角度って結構大変じゃないですか

これをやって真上からいく

あとは強弱は今言ったように調節する

この前後の第一ラインは割と筋肉があるので

圧せる人が多いですね

真ん中らへんはちょっと硬いじゃないですか

腰に掛けてだんだん硬くなっていくんですけど

下のほうは結構筋肉が多い

真ん中らへんは張りの強いところは

痛がる人結構いるんです

だんだん傾斜があってきて

左のベースがちょっときつくなってきたら

右に変えましょう

 

国広:

上のほうと統一感があるから

今のこの辺からちょっとそぎ落とすことがすごくポイントで

ぼくが圧したときに、ただまっすぐ圧すとちょっと違和感あったでしょ?

 

あれをちょっとイメージして

骨を少しかすって、はめ込んで圧す。

剥がして最後はこっちも垂直に

手首使って

自分の方向に向けて

やってもらってもいいかな

これは手首使うのがポイント

だから手首をマイナス気味からセットして

手首を使って、体重をつかってリンクさせて

ベースねベースの型からスー

 

凹んでいくからかけていかないと

上とおんなじ強さにならないからね

だから上のほうにより体を被せて圧していく

 

辰巳:

これくらい、これくらい被せていく

つま先で地面を支えていかないと

もう滑っちゃうようなかんじ

 

国広:

そうそうそう

だいぶ深いところに響いてきたかな

 

辰巳:

結構乗っかる感じしますよね

真上からこう

ちょっと手前に押し込むような感じ

 

国広:

被せ気味からもってくる

 

辰巳:

女の子だと背が低いから大変ですよこれ

 

国広:

ただね 外から圧しても

全然入ってこない

必ず体を被せて

手首と重心を下に落として体重で沈ませていく

 

辰巳:いいですね

 

国広:

ここを意識しないと深く圧せるようにはならない

ちょっと極端にやるくらいがちょうどいい

すーっと

ちょうど今のが胸椎と腰椎の間になってるからここまで

しっかりと圧していく

同じ手技で第二ライン

 

起立筋の外側のライン

個々の起立筋をすこし掠るように

凸状態のところから

手前に引っ張ってきて

ここも同じ!

相当からだ被せて

手首を落とす

第1ラインよりずっと沈むから

その時に重心がぴたっと合うようにね

 

これも右手と左手で一応両方できるから

やりやすいほう採用してやるようにしてください

 

辰巳:

傾斜的に右のほうがやりやすそうですね

 

国広:

そう、方向と圧の扱いがだいぶ良くなってきた

 

自分の中で手ごたえあるでしょ?

ちょっと今指圧が届いてるかなってね

僕らのこの親指もセンサーみたいになってくるから

じぶんがどれくらいまで深く圧せているのか

お客さんとの感覚とね

自分の圧しているイメージが一緒にならないと意味ないから

そうそう

良いね届いてきたよ

 

圧せるようになったら

こういうちょっと単調なところは

探すとき丁寧やってごらん

要はねちっこくみたいな

じわっ、じわっ、ギューみたいなイメージ

そういうところに施術の丁寧さとか

高級感がでてくるから

自分の価値の意識を上げていかないといけないと

 

そうそうそうそう

自分で切り替えて

爪の方向ね手前か横か

やりやすいように

 

辰巳:

もうちょっと足をこっちにきたほうがいいですね

これくらい近いほうがやりやすいんじゃないですか?

 

三好:

こっちのほうがいいですね

 

国広:

これに関しては

腕が邪魔だったらね?

こっちもっていっちゃっていいから

自分のやりやすいようにしてもらって

 

辰巳:

1回1回圧すたびに

ちょっとずつ動くんですよね

細かく右側に

いっつも真っすぐベストなポジションに圧していく

 

三好:右側っていうのはこっちのですか

 

辰巳:

こっち側ですね

残ってると腕だけで圧しちゃう

圧せなくはないですけど、ベストじゃないですよね

 

国広:

だいぶこう、一番最初よりも

手が思い出してきたっていうか

だいぶ安定して圧せてます

ちょっとしたことなんだけど

全然この指圧の圧力も変わってくるから

これまでやればさっきの上部のほうとかぶってくるので

ここで終わりますと

 

じゃあ次は腰椎いきます

腰椎は骨からはがす感じ

なるべく上のほうから探してきて

ちょっと平らになった一個分

探すとき最初は深めに探してごらん

あんまり表面ふわふわやってもわかんないから

今はとにかく

完璧にそことらえないといけないから

深めに探して

沈むところをふかめにさがして

ここからヒットしたなって場所で

体をかぶせて

 

そうそうそう

ちょっと傾斜がはいってくるから

方向ね、少しこっち側になるかな

 

三好:

手も逆にしたほうがいいですか?

 

国広:

両方できるから、自分が力入る方法ね

もちろん指が下手って来たら、切り替えてもよし

 

最後だけははがしすぎないで

ちょっと下に圧す方向を意識して

 

辰巳:

これぐらいちょっと根元にね

 

国広:

1回ちょっとはがして

ハマったらあとは垂直に圧す

 

もうちょっと体被せて工夫してね

こういうところ大事だからね

最初と最後ぴったり合わせて

 

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!